スマートフォン専用ページを表示
お米の専門店 大長米店
豊島区南大塚で50年以上営業しているお米の専門店です。「ごはん、おいしいね」そんな一言を聞きたくて、一所懸命に頑張っています。自家精米、良質、安全、地域密着がモット−です。お米の事なら、何でもお気軽にご相談下さい。5kgより、電話一本で配達します。
TOP
/ 知っ得情報
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2021年04月11日
#としまのそこぢから 「巣鴨ものがたり VOL97」 GO TO 商店街 自宅で美味しいキムチを楽しみたいという方に・・・。 すがもキンパ
2月にオ−プンしました。JR巣鴨駅北口から徒歩一分、駅近です。手作りの美味しいキンパとキムチのお持ち帰りの専門店です。キムチも無茶苦茶美味しいです!!!小と大の二つのサイズがあります。大はずっしりとたっぷり入っいます。先日は二ついただきました。「お土産に持っていこうと思って・・・。」そのつもりだったのですが・・・。二つとも自宅で食べてしまいました(笑)
。人に薦めたくなる・・・。美味しさです!!!
すがもキンパ 巣鴨2−3−7
posted by daichoukome at 08:33|
知っ得情報
#としまのそこぢから 「東長崎ものがたり VOL203」 GO TO 商店街 まもなく終了・・・。八朔。 総合食品あらい
4月10日。土曜日。週末になるとついつい財布のひもが緩んでしまいます・・・。美味しい果物を買いにあらいさんへ。はっさくとリンゴをいただきました。「はっさくもうすぐ終わりですね・・・。」「最近ははっさくを作る人が減っちゃって・・・。みんな蜜柑の甘いのか酸っぱいのかみたいなものになっちゃう・・・。はっさくの苦みが美味しいんだよね・・・。でてるので最後・・・。」同感です!!!品種改良された日本の果物・・・。どれも美味しいのですが・・・。はっさくの少し苦みのある味わいが好きです。八朔があらいさんの店頭に並ぶと・・・。冬から春に季節が進むんだなと・・・。毎年。しみじみと思わされます。旦那さん。おかみさん。来年も美味しいはっさく・・・。よろしくお願い致します。ブログ書き込み後のひと休み・・・。はっさくをいただきます!!!
総合食品あらい 長崎4−27−6
posted by daichoukome at 08:04|
知っ得情報
#としまのそこぢから 「東長崎ものがたり VOL202」 GO TO 商店街 いつもの会話も・・・。商店街の楽しみです。 魚文
4月9日。金曜日。魚文さんへ。週末になると・・・。魚屋さんが恋しくなります。お刺身は中トロのぶつ切りを・・・。たっぷり入って500円でした。少し筋のあるものもありましたが・・・。脂がのって美味しい中トロでした。一尾から二つしか取れない希少な部位です。鮭のカマの塩焼き。二切れ入って450円。コスパ良しです!!!実家用に鮭ハラスの塩焼きを・・・。「切れちゃったんだよ・・・。」大中小とありましたが・・・。小をいただきました。230円。合計1180円。1200円をだしたところ・・・。お釣りが50円。「お釣り多いですよ・・・。」「いいのいいの・・・」「そういえばおたくのお母さんとうちの○○が親戚なんだよね・・・。」「そうみたいですよね・・・。聞いたことあります・・・。」定番の会話です!!!美味しい肴と楽しい会話。商店街の魅力です。週末はお近くの魚屋さんをぶらりと散策。お待ちしております。
魚文 長崎4−12−10
posted by daichoukome at 07:41|
知っ得情報
2021年04月09日
#としまのそこぢから 「巣鴨ものがたり VOL96」 GO TO 商店街 美味しいお刺身をいただきました!!! 魚武
4月7日。水曜日。魚武さんへ。先週は若旦那が少し体調が良くなかったという事で・・・。お刺身は無しでした(泣)。「若旦那・・・。体長どうですか・・・。」「すぐ良くなりました・・・。」良かったです!!!トロぶつ、鯛、ヤリイカを購入。旨味がわさび醬油に良く合います。かき揚げも三つ残っていたので全部いただきました。天ぷらそば・・・。朝の楽しみの一つです!!!
商店街の店主の皆様。コロナ禍で大変ですが・・・。前向きに頑張りましょう!
魚武 巣鴨1−44−1
続きを読む
posted by daichoukome at 21:20|
知っ得情報
#としまのそこぢから 「大塚ものがたり VOL163」 GO TO 飲食店 自家製ジャンボ餃子をテイクアウトさせていただきました!!! 金竜本店
4月3日。土曜日。金竜本店さんで自家製ジャンボ餃子をテイクアウトさせていただきました。黒ゴマを練りこんだ皮が絶品です!!!にんにく、しそ、ごまの三種類あります。土曜日だったので・・・。残念ながら、にんにくは無し・・・。しそとごまを・・・。若い時、しそは苦手だったのですが・・・。好きになりました!!!一番好きな餃子です。ビ−ルでいただきました。幸せな週末の晩酌でした。
金竜本店 南大塚3−42−7
posted by daichoukome at 20:17|
知っ得情報
<<
1
2
3
4
5
..
>>
大長米店
●大塚店
東京都豊島区南大塚3-41-2 TEL.03-3981-3057
●長崎店
東京都豊島区長崎4-7-12 TEL.03-3973-1537
コンテンツ
知っ得情報
(1034)
取扱い商品一覧
(50)
会社概要
(1)
業務用米のお客様
(1)
ご注文・お問合せ
(1)
品質
(0)
リンク集
大長米店ホームページ
南大塚ネットワーク
南大塚都電沿線協議会
おおつか音楽祭
検索ボックス